文化・芸術・見学 野馬追通り銘醸館 のまおいどおりめいじょうかん #相馬野馬追 各時代の面影に出逢う 憩いとふれあいの空間 明治、大正、昭和の時代と生活の変遷を伝える歴史的建造物である旧松本銘醸の建築物を再生させた「野馬追通り銘醸館」。野馬追通りから市民文化会館へ通り抜けられるオープンスペース内に2つの洋館、日本家屋、一番・二番蔵、氷室蔵など、実際に使われていた建造物がそのまま残ります。 Data 住所 〒975-0008福島県南相馬市原町区本町2-52Tel 0244-26-8040 営業時間 9:00〜17:00 定休日 無休 MAP Related Post 関連記事 相馬野馬追 現代に鮮やかに甦る迫力満点の戦国絵巻 南相馬市馬事公苑 伝統神事「相馬野馬追」の街で馬とのふれあい体験 南相馬市博物館 先人たちの営みと伝統神事を知る Spot 南相馬市のスポット 精霊の木 1本の柿の木が人々を魅了。フォトジェニックな風景 火伏せまつり 真冬に水をかけて練り歩く奇祭 大悲山の石仏・大杉 必見!石仏と大杉に圧倒される 神秘的なパワーにあふれた大悲山 鹿島御子神社 1,000年以上の歴史。火伏せの神と大ケヤキ 浦尻貝塚 貝塚観察館 縄文がもっと身近になる。全国初の立体展示で貝塚を体感 海トレッキング・小高うまさんぽ 南相馬ならではの極上の乗馬体験を楽しむ 一覧に戻る