富岡町震災伝承施設
とみおかアーカイブ・ミュージアム
とみおかアーカイブ・ミュージアム
とみおかまちしんさいでんしょうしせつ
とみおかあーかいぶ みゅーじあむ
とみおかあーかいぶ みゅーじあむ
富岡町の成り立ちと
震災遺産を後世に残す
震災遺産を後世に残す
2021年7月にオープンした「とみおかアーカイブ・ミュージアム」。この施設は富岡町の成り立ちを伝える地域資料のほか震災のときに住民へ避難を呼びかけた後、津波に巻き込まれて亡くなった2人の警察官が乗っていたパトカーなどをはじめとした震災遺産など約430点の資料を展示しています。また震災前の住民の生活の様子と比較しながら、震災と原子力災害を境に、町にどのような変化が起きたのか知ることができます。
Spot
富岡町のスポット