文化・芸術
大堀相馬焼 陶吉郎窯
おおぼりそうまやき とうきちろうがま
伝統は、大堀にあり
大堀相馬焼の産地に希望を照らす

1760年創業から続く「陶吉郎窯」。9代目の近藤学さん、10代目の近藤賢さんが営む、浪江町大堀に帰還した唯一の大堀相馬焼の窯元です。
東日本大震災と原発事故により避難を余儀なくされましたが、2024年6月30日、13年ぶりに、大堀で工房と店舗が再開しました。店舗には、技法と釉薬の美しさを極限まで引き出す陶吉郎窯の技術から生まれる多彩な器の数々と、近藤学さんの象嵌(ぞうがん)の技法で作られた作品が展示、販売されています。
300年有余続く大堀相馬焼の故郷、大堀でしか味わえない、この伝統の美と土地の力を、感じてみてください。

Data
        
施設名 大堀相馬焼 陶吉郎窯
住所 〒979-1544 福島県双葉郡浪江町大堀字後畑98-1
Tel 090-2604-9890
営業時間 10:00~18:00
定休日 毎週火曜日
URL https://www.toukichirougama.com/
Instagram https://www.instagram.com/toukichirougama/
相双地方魅力発信ポータルサイト
「SOUSOU相双」

福島県相双地方振興局
〒975-0031 福島県南相馬市原町区錦町1-30